すごいことに
うちには「わたあめ機」があります。
私の家は食べ物の制限がとても多かったので
添加物の入ったおやつというものは
ほぼ食べさせてもらえなかったし
白い砂糖もアウトで
食べると怒られました。
お祭りですごく食べたかった
わたあめももちろん食べられなくて
書くとさらに悲しくなっちゃうので
書きませんがさらに悲しいエピソードまであって
ちいさな私の心にはぽかっり穴が空いていました。
そして、大人になってから
その悲しみを晴らすために
わたあめ機を買って
友達と一緒だったり、自分で作ったりしています。
飴や氷ざとうを入れるとできるので
時々、徐に取り出しては作っています。
.
.
.
わたあめ機自体は
3000円くらいでオンラインで売っています。
闇を光に変えると言っても
そんなに難しいことはなくて
ただ、自分の痛みに気がついて
どうやったらその部分の痛みに
寄り添ってあげられるか
感じて、考えて、行動するだけです。
おかげさまで、心ゆくまでわたあめが食べられる
大人生活をしております。
でも、そうなると滅多に食べたいとは思わないんですが。
まぁ、それが満たされるということです。
それでも
今でもそういうわけで
私は白い砂糖がちょっと苦手です。
というより
そもそも甘党なので
きっと白い砂糖より
ちゃんと作られた甘さの方が好きなんだと思います。
私が今使っているのはこの砂糖
そういうことをひとつひとつ
ちゃんと自分のために発見していけること
それを自分のためにしてあげられること
それが楽しい闇と光の錬金術ではないかと
魔法使いは思います。
でも!
いくらなんでも
こんなに食いしん坊なのに
食べ物に呪いをかけ(られ)るなんて
なんて因果な!
そして、こんなにたくさん作れるようになるなんて!
それを分かち合えるようになるなんて!
なんて素敵な!
人生はとっても豊かです。
.
.
**
#slowroutine
#朝ごはん
#美味しいは楽しい
#美味しいは嬉しい
#夢見る朝ごはん
#本当の願い
#dreambreakfast
#breakfast
#miraclesineveryday